こんにちはぽん太です。
今日はエギングをする上で必ず必要な道具の一つエギングロッドについて選び方のポイントとその理由についてお伝えしたいと思います。
エギングロッドと一言でいっても一つのメーカーからでも色々と販売されていてどれがいいのか初心者でなくとも迷ってしまいます。そんな方たちの為にロッドの選び方からおすすめまでを紹介します。
エギングロッドとは
他の釣りの竿と何が違うのか、それはエギングには疑似餌というエギを使います。なのでエギを使うことを前提とした竿であるということです。ただそれだけです。
ですがすべての性能を兼ね揃えたパーフェクトな竿はなかなか見つけるのは難しでしょうしそれだけよい竿は値段も高くなっています。
なのであなたにとって良い竿はあなたがどの性能に特化した竿が欲しいのかということだと思いますので是非この機会に考えてみてください。
エギングロッドの選び方
竿は各メーカーから色々と販売されていてどれを選べばいいのか悩まされるかと思います。
ベテランさんでも悩むくらいなので初心者の方ならなおさら訳がわからない状態でしょうね。
ではどうやって選ぶのか、竿の選び方のポイントとしては大きく分けて3つ。長さ・硬さ・柔らかさです。
竿の長さ
竿の長さは8フィート未満をショートロッド、9フィート以上をロングロッド、その間をスタンダードロッド言います。ショートロッドには6フィートから、ロングロッドには10フィート以上のものまで様々です。
自分自身で長い方が良いとか短い方が良いとかほしい竿が決まっている人は別として、初心者の方がどの長さが自分に合っているのかは正直言って実際に釣りに行かないとわからないと思います。
なので私がお勧めするのはスタンダードです、その中でも男性なら8.6フィート、女性なら8フィート前半がよいでしょう。これなら遠投もでき小さい力で大きくしゃくることも可能だからです。定番のサイズでもあるので各メーカが一番多く作るサイズではないでしょうか。
竿の硬さ
次は竿の硬さです。
竿の硬さはその素材にもよりますが様々な要素に繋がる大切なポイントです。ほとんどの竿にカーボン素材が使われ同じように思われますがその含有率の違いや製造方法の技術などで竿ごとに特徴があります。
- エギの飛距離
- ロッドパワー(耐久性)
- 感度
”エギの飛距離”とは弓をイメージしてみてください。しなやかに反る弓ほど矢はよく飛びますよね、硬すぎるとしならずあまり飛ばないですし柔らかすぎると反った竿の反発力が小さくこれも飛びません。適度な硬さとしなやかさが重要なのです。
”ロッドパワー”とは簡単に言うとどれくらいの重量まで耐えれるかということです、これはずばり硬い方が強いです。そりゃそうですよね、ふにゃふにゃの竿で重いものを持ち上げるのはコツと力が必要になります、硬い方が同じ重さでも必要な力が少ないですし竿への負担も少なくて済むのです。
そして”感度”、これはイカがどういったアタリ方をするかで変わってくるのですが、イカは興味のあるものに対してパンチをします、いわゆるイカパンチです(笑)このアタリは硬い方が感じやすいです。
イカがエギを抱いて何処かへ持っていこうとするときこの時は竿に「ぴくっぴくっ」と引っ張られるような感覚のアタリがあります、このアタリ方は柔らかい方が感じとり易いです。
でも柔らかいとか硬いとか言われてもよく分かりませんよね?実はどのメーカーも硬さをアルファベットで記しています。柔らかい順からUL→L→ML→M→MH→H→XHとなっています。
初めての方で悩んでいる人はズバリMかMLを選んでください!理由はその硬さなら飛距離・パワー・感度共に申し分なくバランスが良い竿だからです。これなら秋イカでも春イカでも使えます!2本目で新子専用に柔らかめとかおっきなイカの為に固めのを購入されたらいいのではないのでしょうか。
竿の重さ
もちろん竿の材質などによって重さは変わりますので安くて軽いのは折れやすかったりしますのでそこは気を付けてください。
高価な竿ほど軽さも考慮して作られているのでここは予算との相談です。
その他のポイント
エギングロッドを選ぶうえで重要なのは上記3つですが、その他にも好みなどで選択肢が増えるポイントがあります。
-
インターラインかアウトラインか、これはPEラインが竿の表面についているガイドを通していくのがアウトライン、PEラインがロッドの中を通っていくのがインターラインです。アウトラインはインターラインよりもエギの飛距離が良くインターラインはアウトラインよりもライントラブルが少ないというメリットがあります、これもお好みです。
-
竿先がチューブラーかソリッドか、チューブラーは軽量だけと折れやすくソリッドチューブラーよりかは重いがしなやかです。
等、エギングロッドと一つでこだわってしまうとキリがありませんが色々特徴があるんですよね、ただ重要なのは最初の3点。それでも悩んでしまう人は是非私のおすすめから選んでください。
おすすめエギングロッド
低コスト重視
始めて購入するけどあまりよく分からない、なのでそんなに費用もかけたくない、そんな方にお勧めのお手頃なエギングロッドを紹介します。
お手頃ですが大手メーカーが販売する信用あるエギングロッドです。性能的には入門編といったところでしょうか、お試しにどうぞ。
ダイワ(DAIWA) エギングロッド スピニング リバティクラブ エギング 862M エギング 釣り竿
ダイワから販売されているリバティクラブシリーズです。硬さはMですが使用感ではMの中でも硬い方に感じました。少し重量もあり一日振り続けるのはしんどいかもしれませんが、この価格でこのスペックなら納得できる商品です。
メジャークラフト エギングロッド スピニング ファーストキャスト エギング FCS-832EL 釣り竿
コスパ優先ならこのロッドが上位ではないでしょうか、パーツにも妥協せずこの価格なら文句なし、とりあえず費用を抑えたいけどパフォーマンスも捨てたくない方におすすめです。
トータルバランス
価格は少し高くてもやっぱり良いものが欲しい、そんな方におすすめです。
シマノ(SHIMANO) エギングロッド 18 セフィア BB S86ML
操作性、飛距離、パワーとバランスを重視するならこのロッドがおすすめ。シマノから出されているエギング専用のシリーズ、セフィアBB
ハイパワーXを搭載しロッドが曲がるたびに起こるネジレを抑え、パワーロスやブレを軽減。結果キャスト精度の向上やパワー伝達性の向上や操作性の向上しオールシーズンに対応できる1品です。軽量なので1日振っていても疲れにくく、初心者から中級者にもおすすめです。
ダイワ(DAIWA) エギングロッド スピニング エメラルダス 86M・V エギング 釣り竿
ネジレ防止最適構造「X45」、高密度「HVFカーボン」、オールKガイド、グリップは「エアスラッシュリールシート」、そしてブランク最外層には全身にX状にカーボンテープで締め上げた「ブレーディングX」を採用してこの価格というコストパフォーマンス仕様となってます。次はダイワからの販売されているエメラルダスシリーズ
メジャークラフト エギングロッド スピニング トリプルクロス エギングソリッドモデル TCX-S862EL 釣り竿
そしてメジャークラフトからトリプルクロスが登場
操作性に優れたロッドの暴れやネジレを防ぐ4軸カーボンと、カーボンテープを締め込むことによりトルクフルバットパワーを実現したクロスフォースを搭載。メインの中・高弾性カーボンと、このブランクセクションに応じた最新製法によリ「剛」と「柔」のバランスを高水準で実現。
軽量新型SIC [SIC-S]リング搭載のKシリーズガイドセッティング。
メジャークラフトが力を入れた一品です。
まとめ
上記で紹介したエギングロッド以外にも色々な竿があります。
もし、知り合いがエギングをやっているなら一度使わせてもらうなどして自分に合った竿の目安を付けれるかと思うのですが、そうでなければ一度おすすめしたロッドから選ぶのが良いでしょう。いずれも一流メーカーの商品です。あとは予算に合わせて購入しましょう。
コメント